よくある質問トップページ > よくある質問 岸和田市医師会看護専門学校に寄せられておりますご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お問合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお尋ねください。Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答) すべて開く年齢制限はありますか?A:ありません。入学試験の倍率はどれくらいですか?A:専門課程は約2倍です。オープンキャンパスはありますか?A:毎年オープンキャンパス・学校見学を実施しています。 日程等は決まり次第、ホームページでおしらせします。 参加ご希望の方は事前の申込みが必要です。奨学金制度について教えて下さい。A: 専門課程ー日本学生支援機構 詳細は学校担当者にご確認ください。学割定期券は使用できますか?A:学割定期券が購入できます。車での通学はできますか?A:基本的に公的乗り物か、自転車と原付バイク(50cc以下)通学になります。 個人の事情により「車通学許可願」を提出してもらい、学校周辺の駐車場を借用できた場合は 車通学を許可しています。通学しながら働くこともできるのですか?A:看護専門課程は全日制に変わり、働きながら通学するのは難しいです。准看護科の定員数が減少しましたが、准看護科はいづれなくなるのでしょうか?A:30年度より本校准看護科の募集は停止しました。 30年度の卒業生を以て、准看護科は廃科となります。男子は入学できますか。A:本校は女子のみの募集です。准看護師の免許があっても看護師3年課程に入学できますか。A: はい。入学できます。